別府リハビリテーションセンター 初級講座カリキュラム |
|
|
|
|
|
|
月曜日 |
授業内容 |
テキスト |
備考 |
4月 |
18日 |
Windowsの起動と終了 |
P1〜P7 |
|
Windowsの画面構成 |
|
|
マウスの操作方法 |
|
マウスポインターの種類 |
25日 |
マウスの操作方法の復習 |
|
|
ソリティア(ヘルプの使い方) |
|
|
ペイントを使ってみよう(直線・図形色) |
|
|
5月 |
9日 |
ペイントで絵を描こう。 |
|
ペイントの絵を見本で作る |
矢印によるサイズの変更と移動 |
|
|
Windows最小化・最大化ボタン |
|
|
16日 |
ひらがな入力(ローマ字入力) |
|
Aがあに変わることを強調 |
日本語入力の基礎 |
P23 |
EnterとBack space |
|
|
ローマ字を復習する |
23日 |
漢字変換 |
|
スペースキーで変換 |
|
P25 |
テキスト使用 |
|
|
文節変換を学ぶ |
30日 |
文章の入力 |
|
|
IMEぱっとの使い方 |
P28 |
|
単語の登録 環境設定 |
|
|
6月 |
6日 |
文章の入力 |
|
|
コピーと貼り付け |
|
|
保存と終了 副教材の開き方 |
|
|
13日 |
インターネット |
|
Yahooサイトの活用 |
Yahoo検索 google検索 |
|
|
お気に入りの使い方 |
|
|
20日 |
メールの送受信 |
|
|
セキュリティーの話 |
|
|
|
|
|
27日 |
メールの送受信・返信 |
|
|
感想文の送信 |
|
Wordで作って添付 |
|
|
|
補講7月 |
4日 |
インターネットで無料素材を探そう |
|
感想文に素材を貼ってみる |
|
別府リハビリテーションセンター 中級講座カリキュラム |
|
|
|
|
|
|
水曜日 |
授業内容 |
テキスト |
備考 |
5月 |
18日 |
Wordの起動と終了 |
P1〜P5 |
|
Wordの画面構成 |
|
|
文書の作成(新規文書の作成) |
P18〜19 |
ページ設定 |
25日 |
文書の作成(新規文書の作成を復習) |
P4〜5 |
|
文書の作成 |
P6〜7 |
|
文書の作成(修正) |
P8〜9 |
|
6月 |
8日 |
文書の作成(修正の復習) |
P4〜9 |
|
文書の作成(文字列、行の選択) |
|
|
文書の作成(書体等の変更) |
〜P13 |
|
15日 |
文書の作成(書体等の変更の復習) |
|
|
文書の作成 |
P10〜12 |
|
文書の作成(印刷) |
P13〜16 |
|
22日 |
前2日間の復習で簡単な作品を作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
29日 |
文章の入力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7月 |
6日 |
検索・登録 |
P18〜23 |
|
|
|
|
|
|
|
13日 |
前回の復習 |
|
|
特殊記号等の入力 |
P23〜30 |
|
均等割付・箇条書き等 |
|
20日 |
文章の設定 |
P30〜34 |
|
|
|
|
|
|
|
27日 |
チラシ作成 |
|
施設紹介または催し物の案内 |
8月 |
3日 |
補講 |
|
実習 |
|
別府リハビリテーションセンター 指導者養成講座講座カリキュラム |
|
|
|
|
|
|
火曜日 |
授業内容 |
講師 |
備考 |
4月 |
19日 13:00〜 15:00 |
講師こころえ |
小森 |
座学 |
|
|
26日 13:00〜 15:00 |
ユーザー補助及びセキュリティについて |
末廣 |
指導者用テキスト |
小冊子 補助教材など |
|
5月 |
10日 13:00 〜 15:00 |
模擬講義 |
石田 |
座学 |
福盛 |
実習 |
|
グループで打ち合わせ |
17日 14:00〜 16:00 |
精神障害者に接するときの留意点など モニターに対する模擬講義 |
外部 施設講師 |
グループで打ち合わせ |
一人10分ずつ 模擬講義 |
|